第14回「法文学部留学生交流会」を開催しました!

公開日 2024年06月26日

島根大学法文学部・人間社会科学研究科には現在50名以上の留学生が在籍し(交換留学生を含む),多くの国籍の学生が集っています。留学生と日本人学生,そして教職員が,もっと交流を深める機会になればということで,金山理事をはじめ,外国語教育センターの先生方もご招待して,6月19日,「法文学部留学生交流会」を開催しました。昨年は7月でしたが、今年は留学生が帰国する前に交流を深めるべく,1か月早めて開催しました。浅田健太朗学部長の乾杯に始まり,ゲームなども楽しみ,最後は留学生6名(アメリカ,マレーシア,ポーランド,韓国,中国からの留学生)がスピーチを行いました。また,時期は早いですが,七夕の企画も行い,丸橋副学部長(東洋史)の七夕にまつわる講話の後,学生に短冊に願い事を書いてもらって、用意した竹に結びつけました。この中国由来の日本文化について、留学生のみならず日本人学生の理解を深める機会にもなりました。このような会をきっかけに、外国人学生と日本人学生や教員の交流の輪が広がることを期待しています。

浅田学部長乾杯(2024.6.19留学生交流会) 丸橋先生(2024.6.19留学生交流会)

七夕(2024.6.19留学生交流会) 歓談(2024.6.19留学生交流会)