留学について
本学には多くの交流協定校があり、一年または半年間、海外の大学で学ぶことができます。語学や異文化を学ぶ短期間の研修プログラムに参加することもできます。多くの学生が、毎年このような制度を利用して海外で学んでいます。
また、自分の選んだ大学・語学学校に私費で留学する学生や、ワーキングホリデー制度を利用して、語学を学びつつ就業経験も積もうとする学生もいます。国際交流センターや指導教員が相談にのりますので、いろんな可能性を探ってみましょう。
法文学部は大勢の留学生を受け入れているので、日常的に様々な国籍の学生と交流することができます。日本人学生が来日する留学生の日常生活を支援するチューター制度や、留学生と交流を行う様々なイベントもあります。