言語文化学科の紹介

言葉は世界の扉をひらく

 

 

言語文化学科では、東洋・西洋の言語文化について古代から現代まで幅広く学ぶことができます。学生の皆さんは2年生以降、所属する研究室を自由に選び、自分が興味を持つ事柄を深く学びながら、言語文化を理解する方法を習得し、論理的に思考を表現する力を身につけ、語学力を高めていきます。

概要

入学定員 55人
日本言語文化研究室 日本語学、日本文学
中国言語文化研究室 中国語学、中国文学
英米言語文化研究室 英語学、英米文学・文化
ドイツ言語文化研究室 ドイツ語学、ドイツ文化
フランス言語文化研究室 フランス語学、フランス文化
哲学・芸術・文化交流研究室 哲学、芸術学、文化交流論

 

研究室紹介

言語文化学科には、以下の6つの研究室があります。

日本言語文化研究室

 古代から現代に至るまでの日本語と日本文学について幅広く学びます。

日本言語文化研究室を詳しく見る

中国言語文化研究室

 中国の言葉や文学、そして背景にある文化や思想を学びます。

中国言語文化研究室を詳しく見る

英米言語文化研究室

  イギリスとアメリカの言語、文学、文化の研究を通じて幅広い視野、分析力を身につけます。

英米言語文化研究室を詳しく見る

ドイツ言語文化研究室

  ドイツ語圏の言語、文学、文化の研究を通じて幅広い視野、分析力を身につけます。

ドイツ言語文化研究室を詳しく見る

フランス言語文化研究室

  フランス語圏の言語、文学、文化の研究を通じて幅広い視野、分析力を身につけます。

フランス言語文化研究室を詳しく見る

哲学・芸術・文化交流研究室

  哲学、芸術、文学・映画・音楽等、人間の様々な文化活動を研究し、文化理解のための技術を習得していきます。

哲学・芸術・文化交流研究室を詳しく見る

分野紹介(2016年度以前の入学者向け)

2016年度以前の入学者は、以下の3つの分野から専門領域を選択し学びます。

日本・東アジア言語文化分野

 日本語学・日本文学の分野では、古代から現代に至るまでの日本語と日本文学について幅広く学びます。

日本・東アジア言語文化分野を詳しく見る

英米・ヨーロッパ言語文化分野

 イギリスとアメリカ、及びドイツ・フランス語圏の言語、文学、文化の研究を通じて幅広い視野、分析力を身につけます。

英米・ヨーロッパ言語文化分野を詳しく見る

文化の創造と理解分野

  本分野では、哲学、芸術、文学・映画・音楽等、人間の様々な文化活動を研究し、文化理解のための技術を習得していきます。

文化の創造と理解分野を詳しく見る

資格・進路

主要取得可能資格
高等学校教諭一種免許状(国語、英語)○中学校教諭一種免許状(国語、英語)○学芸員資格
主な進路先
就職先は、官公庁・地方自治体、中学・高校、一般企業に分けられます。一般企業では、出版・放送・金融・保険・情報・広告・流通・旅行などの業種へ就職しています。また、専門教育で学んだ知識をより深めるために、大学院へ進む人もいます。

資格・進路を詳しく見る