法文学部における高大連携活動と高校への出張講義

公開日 2025年02月28日

島根大学では以下のような高大連携活動を全学的に行っており、法文学部もこれらに参画し実施しています。

 1. 大学訪問(学部訪問あり)
 2. オープンキャンパス
 3.  SSH事業への協力
 4. 高校への出張講義

これらの高大連携活動は、高校生に大学や学問を知る機会を提供すること、高校生の学びをサポートすることを目的に行っているものです。これら1~4のうち、1~3について参加を希望される方には、全学で設定している申込み窓口にお申し込みください。
ただし、4の高校への出張講義につきましては、今年度より、全学窓口とは別に、法文学部受付窓口を設置し、高校の先生方と学部教員が直接対話できる形にしました。といいますのも、高校側・大学側双方とも著しく多忙な昨今、大学教員の高校への出張授業を実現させ、かつその授業を高校生にとって意義深いものとするためには、高校・大学双方の十分なコミュニケーションと相互理解にもとづくマッチングが必要と考えているためです。どうぞこの学部申込み受付窓口をご活用ください。

出張講義を希望される高校の先生方へ

島根大学法文学部は山陰地方唯一の文系の総合学部であり、数多くの学問分野を擁しています。
まずは、法文学部HPから、あるいは島根大学教員情報検索システムをご覧いただき、本学部にはどのような学問分野の教員がいるのかお確かめください。

法文学部HP
https://www.hobun.shimane-u.ac.jp/
島根大学教員情報検索システム
https://www.staffsearch.shimane-u.ac.jp/kenkyu/search/organizationlist#001000

そして次のリンク(申込みフォーム)から、必要事項やご希望等をご入力ください。
https://forms.office.com/r/kdJPCJr5ZE

お申し込みは、希望日時の二か月前までにお願いします。
なお、大学教員側も多忙なため、当初のご希望がそのまま叶うというほうが稀であるかもしれません。しかし高校側と十分にご相談させていただくことを通して、出張講義の実現をめざしたいと考えております。事情ご理解のほど、どうぞよろしくお願い申しあげます。
なお、本出張講義では、講演料はいただきませんが、旅費(実費)につきましては高校側でご用意いただきますようお願いします。

お問い合わせ

法文学部